ヨガライフ
奈良西大寺校
奈良県奈良市西大寺国見町1-7-7  近鉄西大寺駅南口徒歩3分

2022/05/27 腹話術でヨガのお薦め

奈良市  川松智子(プロ腹話術師)

2022/05/26 ヨガのお陰で手術後の回復も順調!

ヨガ教室には2017年の9月からお世話になっています。
私はプロ腹話術師で、公演に出かけたりお教えしたりしています。
3年前から「片側顔面痙攣」という病を患い
改善の為にとあらゆる健康法にチャレンジしてきました。
ヨガも以前から興味があったので、この機会にと思い入会させて頂きました。
20183月には手術をし、経過も良く復帰できたのですが
ヨガを習っていたおかげで回復も順調だったのではないか、と思っています。
仕事柄、腹式呼吸が大切なので呼吸法も勉強になります。
日々の忙しさの中に瞑想をすることにより自分自身を振り返ることも出来ます。
「自分の身体は自分で面倒をみる、過保護にしてはいけません」等々
先生からのメッセージをその都度心の栄養にさせて頂いております。
今後とも末永くご指導お願いいたします。

(ヨガの腹話術ネタhttps://www.youtube.com/watch?v=ltOy7T8dSNU&feature=youtu.be

奈良市  川松智子

http://donchans.wixsite.com/tomoko

2022/04/07 かけがえのないヨガライフ!

週一の西大寺ヨガライフでの時間は
私にとって今ではかけがえのないものとなっています。
日常生活の中ではついつい忘れてしまってる
自分の体と心に向き合える貴重な時間です。
自分の体の中の声に耳を傾けるということ、
そして体以上に心の声に耳を傾けるということが
とても心地よくできる場所です。
わたしにとっては、もはやここは究極のパワースポット?です。笑

一つのポーズ、瞑想をするまでの入念な下準備の行程は
本当に良く考えられてるなと思います。
足を揉んだり体のあちこちを伸ばしたりツボを押したりリンパを流したり最初は邪魔くさいなと思っていたことが
先生の動きの指導や色んなお話を聞かせてもらうことで
自分の体ときちんと対話出来る、意識出来るようなるための
大切な道のりなのだと最近ようよう思えるようになりました。
だからこそ授業の最後の呼吸法、瞑想は凄く気持ち良いです。
なんだか自分の、体に、命、に感謝したいという気持ちが湧き上がってきます。

ヨガライフではストレッチしてコリや痛みを取ったり
体幹を鍛えたり、体が柔軟になって、ポーズが出来るようなってということ以上に
自分の体や心を丁寧に意識して寄り添うこと,大切にすることを
教えてもらってる気がします。

これからも、もっと丁寧に心と体に向き合えるよう先生のご指導のもと
ヨガライフずっと続けて行きたいと思います。

脇田 陽子       東大阪市

2022/03/03 ヨガへ感謝の思い

あれは何年前のことだったでしょうか。

近所のお友達Aさんと山歩きに行った時のことです。

「あんたの下り道の歩き方どこか変やで」と云われて、早速ヨガ教室に連れて行かれました。教室では先生は勿論、生徒の皆さんもとても姿勢が良くて綺麗でした。やっぱり姿勢が良いと体の調子も良くなり、顔の表情もキリッとして美しくなるのだと思いました。

私はといえば、背中をまるめて、歩くときは膝を曲げて歩いていたようで、傍から見ると「くの字」みたいになっていました。ところが、ヨガを習って歩き方が良くなると、とても気分が良くて歩くことが好きになっていきました。自転車をやめて自分の足を使って二駅ぐらいはハイキングのつもりで歩くようになりました。楽しく歩いて疲れないのが何よりも嬉しいです。それに「福田さん、て、姿勢いいネ」と時々言われるようになりました。

ヨガは、お薬を使わないで体の調子を整える体に優しい「お薬」と思います。「このヨガの時間は、教室に来た人皆が自分の身体のことを大切にする時間です。そして楽しくやりましょう」と先生方の目が私達に無言で言ってくださっています。

奈良市  福田光代

2021/08/31 ヨガに魅せられて!

インドヨガ・マントラ・呼吸法・リンパ流し・瞑想etc.

私が求めていたヨガがここにありました。

まだ数ヶ月、体も固くてなかなか思うように動けませんが

ゆったりと癒されて自律神経が整ってきました。

私のほっとステーション‼️

心も身体も喜んでいます。

ヨガ歴43年の先生をはじめ、それぞれ個性豊かな先生が丁寧に

きめ細かく教えてくださいます。

 

皆さん、電車に乗って何年も通われてるのが納得です。

私は徒歩圏内、有難いことです。

これからもよろしくお願いいたします。

 

奈良市  生一眞知子