![]() |
|
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
2025/03/31 4月・5月連休の休講日は30日(水)から6日(火)迄です。![]() 2024/03/14 もう一人の大切な自分がいた!令和6年『光る君へ』を観て、私の中での「光る君」「あこがれの君」は本荘先生だと思いながら毎週楽しみにしています。 ヨガ入会時、やさしく包み込む様な先生のお電話の声に勇気を頂き毎週通い始めましたが、最初はもう何も耳にも頭にも入って来ませんでした。 暫くして「昨日を忘れ、今日を喜び、明日を楽しめ」そうゆう言葉が耳に入って来ました。 どうゆう事なんだろう。そんな事できるのかなぁ。 ある時は瞑想中に自分の中にもう一人の自分がいます。時には、宇宙にまで話が及ぶ事もありました。どうゆ事なんだろう・・・。 その内、先生の一言一言の体の中からの講話がなんとなく自分の中でエネルギーを生み、感謝を感じ、疑問がなくなって来ていました。いつの間にか「合掌」のみです。 本荘先生、講師の先生方、これからも宜しくお願い致します。 喜びを見つけてガンバリます。『アォーム』 奈良市 小林 孝子 ![]() 2023/10/01 ヨガを続けて生きて行きます!2022/06/24 私は「ヨガが大好きです」会話中、「私、ヨガしています。大好きです」と言うと「私は身体が硬いから・・・」と敬遠される方が意外に多いのですが、この言葉を聞くと、そんなものではないのに、固い方ほどヨガをしたら良いのにと残念に思ってしまいます。 普段、家のこと家族のこと仕事のこと等を考えることに精一杯で、疲れたり悩んだり落ち込んだりすることがありますが、そんな時でもヨガをすると全てを忘れて自分の身体の中だけを見つめることができ、心も身体も正常に戻りやる気が出てきます。 教室の先生方は「ヨガは他人と比べるものではない。自分自身と向き合いましょう」と言われますが、本当にそうだと思います。昨日の自分より、明日につながる今日の自分が大事だと思いました。私にとって、ヨガの時間は『自分の身体とだけ向き合える』とっても大切な時間です。身体が硬い人も、不調な人も、ヨガをすることにより、柔らかくなり楽になり気持ちが上向きになり、きっと笑顔になれると思います。 いつでも温かく笑顔で受け入れてくださる先生方やお友達のいるこの教室を私は大好きです。 私は「いつまでもヨガをやり続けます!」 奈良市 國見仁子 ![]() 2022/06/07 ヨガライフ実践中です。コロナ禍の中、在宅でのデスクワークが増え、元々体が硬いこともあってか、50才を目前に常態的に腰痛に悩まさるようになりました。 そのような中、ホームページを目にしたヨガライフ西大寺校に興味を持ち、思いきって電話をかけ、体験レッスンに参加してみることにしました。 体験レッスンでは不安もありましたが、先生方がヨガの目的やポーズを丁寧に教えて下さり、また大変明るいお人柄もあり、とても楽しかったことを覚えています。 それから週1回のペースで通校し、約1年が経過しました。現在は腰痛に悩まされることも、ほとんどなくなりました。また、これまで様々なヨガのポーズなどを教えて頂き、大半は上手く出来ませんが(笑)毎回楽しくさせて頂いております。 個人的には指先から手足の揉みほぐし、腹式呼吸、シャバ・アサナがお気に入りです。 身体へのアプローチを通じ、自然と心がリラクックスしてきます。 その事が解っただけでも、自身の大きな財産となりました。ありがとうございます。 奈良市 出口 晴敏 ![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
Copyright(C)2005 奈良.ヨガ All Rights Reserved. |