ヨガライフ
奈良西大寺校
奈良県奈良市西大寺国見町1-7-7  近鉄西大寺駅南口徒歩3分
主宰 本荘

   体験料
   1,000円
清潔なロッカールーム完備
      大山雅美
      植村直子
      飯田尚子
      横谷良子
      藤田育代
      本荘妙子
           
ご案内


初めてヨガを体験される方には、ご都合が付けば
月曜日13:00~の講座をお勧めしています。


体と心をほぐし癒して、自力で不調を治せるように、体の硬い方、体力が弱い方でも出来るように優しく、毎日開講しているヨガの専門校です

曜日・時間を振替えての受講が自由にできます。授業は「楽しく」をモットーにしています。西大寺駅南口から徒歩3分です。


30数年・数万人の指導実績をもつ本荘妙子主宰と経験豊富な講師陣が、充実した指導を責任を持って行なっています。

まず、1,000円で気軽に体験してみて、納得して頂いてからご入会頂いております。
ご都合の良い曜日・時間でお申込みください。

            お電話かメールで予約して頂いて、開講15分前に動きやすい服装、体の下に敷くバスタオルかヨガマット、お飲物、5本指靴下をご持参ください。
初めてヨガをされる方も安心して参加して下さい。入会を強いることは決してありません。


当教室のヨガは、老若男女、体の硬い柔らかいを問わず誰にでも出来ます。

いきなりヨガの動作をするのではなく、心臓から一番遠い右足の指の関節から順に呼吸に合わせて、全身の関節や筋肉をゆっくり動かし、意識を自分の体の中に集中しながら、心と体のバランスを取ることから始めます。
 
「体が硬いので」とか「ヨガは難しい」とか思って、敬遠しがちな方に最適です。


◎当教室の特色
講師自身が実践しているヨガを生活の中に取り入れる方法(食生活・姿勢・骨盤調整・呼吸法など)を丁寧に
わかりやすく楽しく<ヨガライフ>として指導しています。肥満・腰痛・肩こりなどの諸症状の緩和解消などの効果が期待できます。身体に無理することなく自然に体調が良くなっていきます

本荘妙子              中西由美子                 池田京子


明るく広い癒しの空間スタジオ
約130平米・両面採光・鏡張り
ヨガ専門の絨毯敷きです

駐車場は近くに1回200円で用意しています。
日時<年4期> 4・5・6月春期(連休中は休講)
7・8・9月夏期(お盆は休講)
10・11・12月秋期(年末は休講)
1・2・3月冬期(年始は休講)
入会金 不要
受講料 1ヶ月5,400円の3ヶ月分(12回)16,200円を前納。
※途中入会は、随時受付け致します。期中残りの講座回数分のみご負担頂きます。
体験料 1,000円で納得の上、ご入会下さい。
講師 本荘妙子主宰 他ヨガライフ所属講師陣
[お問合せ]住所〒631-0823 奈良県奈良市西大寺国見町1-7-7 電話0742-47-3633(留守の場合は、折り返しお電話させていただきます)

24時間WEB予約




近鉄大和西大寺駅南口から徒歩3分。近商ストア角南へ80m。

タイムテーブル
                                                                               
開講時間
10:00~
11:30
やさしいヨガ
池田京子
月3回の開講
総合ヨガ
本荘妙子
藤田育代
やさしいヨガ
池田&飯田
本荘妙子
総合ヨガ
大山雅美
本荘妙子
総合ヨガ
藤田育代
総合ヨガ
中西由美子
13:00~
14:30
総合ヨガ
本荘・大町・国見

初体験
推奨講座
総合ヨガ
本荘妙子
深水裕子
総合ヨガ
本荘妙子
飯田尚子
総合ヨガ
中西由美子
本荘妙子
総合ヨガ
植村直子
やさしいヨガ
藤田育代
18:30~
20:00

  総合ヨガ
本荘妙子
総合ヨガ
植村直子
横谷良子
   


お客様の声&お知らせ

2020/12/21 「心が安らぐ場所」

日頃から運動不足と感じてはいましたが、「体も硬いしヨガなんて…」と思っていました。

体験に行く時も「ついていけるかな」と不安でしたが、先生の「自分の体の中にお薬箱がある」という言葉がとても印象深く、何よりとても心が落ち着き、入会を決めました。まだ始めたばかりですが、ヨガを通して「自分の身体を知る事」「心と体のバランスを取る事」が大事だと今まで以上に感じています。

スタジオも常にキレイで、清潔感のある場所です。

心と体がリセットできる、パワーの充電ができる空間を与えてくださって感謝しています。

奈良市・浅井むつみ

2020/10/27 ココロもカラダも軽やかになりました。

本荘先生に「ヨガは人と比べるのではなく、自分と向き合う時間なんですよ」と体験の日におっしゃっていただいた言葉が心に響き、体調に今一つ自信なくカラダも硬いけど、自分ができることから始めたらいいんだ!と気持ちがとても楽になり、即入会し通い続けて早や5年以上経ちました。

最初ぎこちなかったポーズも続けるうちにコツが分かり、出来なかったことが少しづつでも出来るようになると嬉しく、小さな自信が積み重なり、どんどん自分のカラダが信頼出来るように変わっていきました。おかげでアラフィフで始める勇気が出せなかったタップダンスも始め、今はヨガとタップダンスが双方に活かされ、ココロもカラダも軽やかに、どちらも楽しく続け充実しています。

年齢はハンディにならないと実感し勇気がわいて、やりたいことをチャレンジできたのはヨガライフでのヨガのおかげです。これからも人生をもっと楽しむためにヨガを続けたいと思っています。

奈良市 島田規容子

2020/04/01 「目からウロコ」のヨガ呼吸法

ヨガを始めて11ヶ月。

若い頃から体の硬い私は年を重ねるにつけて、さらに硬くなって来たような感じになり、ヨガでしなやかな動きが出来るようになりたいと思って入会しました。

始めてみるとポーズはもちろんのこと、呼吸の大切さを教わり、普段いかに浅い呼吸で時には無意識に呼吸を止めていることに気づかされました。

それ以来、呼吸を意識するようになり、教わった呼吸をすると正に「目からウロコ」体調や気持ちまで変わってきました。

講義で教わった正しい呼吸法や瞑想、さらにはリンパマッサージを毎日するようになると、頭痛、肩こり、不眠などの更年期症状が随分楽になりました。

文字通り「ヨガライフ」を続けて、頭も身体も柔軟に、そして心穏やかに過ごせるようになれると思うと、これからの成長する自分がとても楽しみになりました。

本荘先生、そして素敵な講師先生方に出会えたことに感謝しています。

奈良市在住 松清 薫

2020/03/20 ヨガライフ生活2年後の私。元気です!

ヨガライフに出会うまで、私は慢性の頭痛・肩こりと腰痛、便秘に悩み、整体とマッサージに通う毎日でしたが、もう50代後半だし仕方ないと諦めていました。
しかし、本荘先生から「体の中にお薬が眠っている。ヨガで自分の中のお薬を出して元気になろう!」
と励まされ、生活の中にヨガの動きや呼吸法、食事法を取り入れていくと、どんどん体が変わり、頭痛・肩こり・腰痛・便秘は見事に解消!
今は、すっかり元気なアラ還です。
森下 文   奈良市