ヨガライフ
奈良西大寺校
奈良県奈良市西大寺国見町1-7-7  近鉄西大寺駅南口徒歩3分
主宰 本荘

   体験料
   1,000円
清潔なロッカールーム完備
      大山雅美
      植村直子
      飯田尚子
      横谷良子
      藤田育代
      本荘妙子
           
ご案内


初めてヨガを体験される方には、ご都合が付けば
月曜日13:00~の講座をお勧めしています。


体と心をほぐし癒して、自力で不調を治せるように、体の硬い方、体力が弱い方でも出来るように優しく、毎日開講しているヨガの専門校です

曜日・時間を振替えての受講が自由にできます。授業は「楽しく」をモットーにしています。西大寺駅南口から徒歩3分です。


30数年・数万人の指導実績をもつ本荘妙子主宰と経験豊富な講師陣が、充実した指導を責任を持って行なっています。

まず、1,000円で気軽に体験してみて、納得して頂いてからご入会頂いております。
ご都合の良い曜日・時間でお申込みください。

            お電話かメールで予約して頂いて、開講15分前に動きやすい服装、体の下に敷くバスタオルかヨガマット、お飲物、5本指靴下をご持参ください。
初めてヨガをされる方も安心して参加して下さい。入会を強いることは決してありません。


当教室のヨガは、老若男女、体の硬い柔らかいを問わず誰にでも出来ます。

いきなりヨガの動作をするのではなく、心臓から一番遠い右足の指の関節から順に呼吸に合わせて、全身の関節や筋肉をゆっくり動かし、意識を自分の体の中に集中しながら、心と体のバランスを取ることから始めます。
 
「体が硬いので」とか「ヨガは難しい」とか思って、敬遠しがちな方に最適です。


◎当教室の特色
講師自身が実践しているヨガを生活の中に取り入れる方法(食生活・姿勢・骨盤調整・呼吸法など)を丁寧に
わかりやすく楽しく<ヨガライフ>として指導しています。肥満・腰痛・肩こりなどの諸症状の緩和解消などの効果が期待できます。身体に無理することなく自然に体調が良くなっていきます

本荘妙子              中西由美子                 池田京子


明るく広い癒しの空間スタジオ
約130平米・両面採光・鏡張り
ヨガ専門の絨毯敷きです

駐車場は近くに1回200円で用意しています。
日時<年4期> 4・5・6月春期(連休中は休講)
7・8・9月夏期(お盆は休講)
10・11・12月秋期(年末は休講)
1・2・3月冬期(年始は休講)
入会金 不要
受講料 1ヶ月5,400円の3ヶ月分(12回)16,200円を前納。
※途中入会は、随時受付け致します。期中残りの講座回数分のみご負担頂きます。
体験料 1,000円で納得の上、ご入会下さい。
講師 本荘妙子主宰 他ヨガライフ所属講師陣
[お問合せ]住所〒631-0823 奈良県奈良市西大寺国見町1-7-7 電話0742-47-3633(留守の場合は、折り返しお電話させていただきます)

24時間WEB予約




近鉄大和西大寺駅南口から徒歩3分。近商ストア角南へ80m。

タイムテーブル
                                                                               
開講時間
10:00~
11:30
やさしいヨガ
池田京子
月3回の開講
総合ヨガ
本荘妙子
藤田育代
やさしいヨガ
池田&飯田
本荘妙子
総合ヨガ
大山雅美
本荘妙子
総合ヨガ
藤田育代
総合ヨガ
中西由美子
13:00~
14:30
総合ヨガ
本荘・大町・国見

初体験
推奨講座
総合ヨガ
本荘妙子
深水裕子
総合ヨガ
本荘妙子
飯田尚子
総合ヨガ
中西由美子
本荘妙子
総合ヨガ
植村直子
やさしいヨガ
藤田育代
18:30~
20:00

  総合ヨガ
本荘妙子
総合ヨガ
植村直子
横谷良子
   


お客様の声&お知らせ

2020/01/25 人生まさにヨガライフ

何気なく始めたヨガがこんなにも長く続く事になろうとは思いも寄らないことです。

これは、ヨガライフの内容が私に合っていたからです。ヨガのポーズを交えながら足指まわしなど末端からほぐしていき、その日のポーズを完成させる。終わると簡単なリンパマッサージ、呼吸法、ヨガの醍醐味とも言える瞑想。この流れが実に心地よいのです。

また、何事も奥が深く終わりはないものですが、ことにヨガは、自分自身の健康に関わるのでなおさらです。

もちろん、先生をはじめとして教室の雰囲気も良いからです。ちなみに先生と誕生日が同じです。まさしく運命的な出会いかも⁉

ゆったりと「呼吸」に意識を向けると穏やかで静かな身体と心に整うような気がします。

黙ってみている家族に感謝しながら、これからもヨガライフを楽しみたいと思います。

奈良市     大山雅美

2019/12/21 瞑想で身も心も穏やかに・・・。

ヨガの授業で、瞑想を習ってから少しずつ心の落ち着きを感じ、身も心も穏やかで居られるようになりました。

まだ、ほんの入り口に立ったばかりですが、ヨガとの出会い、先生方の熱意に感謝すると共に、

「継続は力なり」をモットーに毎日のヨガを生活習慣に取り入れて努力していきたいと思います。

奈良市  野村ときこ

 

2019/05/19 ひざ痛が治り階段をトントン、正座も出来るように!

長い間、腰痛と足の痛みに悩まされて来ましたが、孫娘に「病気は自分で治すものよ。ヨガ教室の体験に行ってみない?」と誘われ一緒にヨガライフ西大寺へ。まず、玄関ロビーから教室へ、そしてお手洗いも、何処もとても安らぐ空間で、溌剌として綺麗なスタイルの良い講師の先生方に指導して頂きました。80歳過ぎの私にヨガが出来るでしょうか?と不安でしたが、見よう見まねで何とか体験終了! 教室を出ると、心地よく何も考えずにトントンと足を運ぶ。と後に続く孫娘が「お婆ちゃん、手摺を持たないでサッサと降りているよ」、私、「ワァー・・・」と。翌朝、あれほど痛かった左足膝裏の筋の痛みが取れて、足が軽く前にスースーと出るのにまたまた驚き。ヨガ、そして人と人との出会いに心から感謝、私は幸せ者です。まとめ、1.正座出来なかったのに十数年ぶりに出来るようになって、我ながらビックリです。2.階段は一段ずつ足を揃えてこわごわおりていましたが、それをクリアー。3.足膝の裏が全く痛くなくなった。4.夜は爆睡するようになった。 郡山市 國石理恵子

2019/04/09 ヨガライフに出会って~幸せに!

なんといっても、本荘先生をはじめ、サブの先生方の温かさに感動。
教室は、いつも季節のお花が一杯で、生徒さん方の作品など大切に飾られているのにも温かさを感じます。とても良い気がながれています。
教わったヨガを実践してみると、長年悩まされていた腰痛が、何処へやらといった感じになりました。
それに、近頃、周りの人から「体締まってきたねー、やせた?」
なんて、声をかけられることが多くなりました。
嬉しくて、笑顔で「ヨガ教室に行ってます。リンパマッサージや、ツボ押し関節まわしなどなどもあり、とってもお得な教室です。」
「それに先生も、素敵で、目指せるんです。いつも元気をもらっています。」
て、応えています。
始めの頃は、それまでの運動不足や姿勢の悪さなどなどあちこち痛いとこばかりでしたが、リンパマッサージやツボ刺激などヨガの呼吸法をやっていくうちに、身体もスムーズに動くようになりました
ポーズをする時、どこに力を入れたら良いかなど分かって来て、取り入れている内に、どんどん身体もかわってきて、筋肉痛もまったくなしです。
それに、いつも先生のお話を聞くたびに、考え方もプラス思考に変化しています。
「なんでそんなに元気なの?」と言われることも増えました。
先生は「自分の体の中にお薬箱があります。」と言いますが、ほんとその通りです。
風邪もひかなくなりました。ヨガライフのおかげです。

出会えてよかったです。大和高田市から片道約50分?ほどかかりますが、毎週たのしみにしています。ヨガライフは、それだけ魅力的です。
世界中の人にお伝えしたい気持ちです。(笑)

石田智誓子  大和高田市在住

2019/01/23 ヨガライフに本荘先生に出会えたことが最高の幸せです。

長年、腰痛に悩まされていましたが、ヨガライフの講座を毎週欠かさず受講。

講座で本荘先生の「ヨガを毎日の生活に取り入れる」ことが、全ての痛みを和らげ、病気を予防し、不調を回復するとのお話を信じて私なりに家でも実行してまいりました。

お陰様で腰痛も治り、病気らしい病気もせずにここ10年ばかり元気に楽しく過ごしています。

本荘先生、ヨガライフに出会えたことが私にとって最高の幸せです。

奈良市在住  林 光子