ヨガライフ
奈良西大寺校
奈良県奈良市西大寺国見町1-7-7  近鉄西大寺駅南口徒歩3分
主宰 本荘

   体験料
   1,000円
清潔なロッカールーム完備
      大山雅美
      植村直子
      飯田尚子
      横谷良子
      藤田育代
      本荘妙子
                       
ご案内
◆平常通り開講しています◆

換気、除菌、手洗い後の入室、マスク着用など
コロナウイルスの感染防止に万全を期しています。




体と心をほぐし癒して、自力で不調を治せるように、体の硬い方、体力が弱い方でも出来るように優しく、毎日開講しているヨガの専門校です曜日・時間を振替えての受講が自由にできます。授業は「楽しく」をモットーにしています。西大寺駅南口から徒歩3分です。


30数年・数万人の指導実績をもつ本荘妙子主宰と経験豊富な講師陣が、充実した指導を責任を持って行なっています。

まず、1,000円で気軽に体験してみて、納得して頂いてからご入会頂いておりますご都合の良い曜日・時間でお申込みください。

お電話かメールで予約して頂いて、開講15分前に動きやすい服装、体の下に敷くバスタオルかヨガマット、お飲物、5本指靴下をご持参ください。。  
初めてヨガをされる方も安心して参加して下さい。入会を強いることは決してありません。

 
当教室のヨガは、老若男女、体の硬い柔らかいを問わず誰にでも出来ます。

いきなりヨガの動作をするのではなく、心臓から一番遠い右足の指の関節から順に呼吸に合わせて、全身の関節や筋肉をゆっくり動かし、意識を自分の体の中に集中しながら、心と体のバランスを取ることから始めます。
 
「体が硬いので」とか「ヨガは難しい」とか思って、敬遠しがちな方に最適です。

◎当教室の特色
講師自身が実践しているヨガを生活の中に取り入れる方法(食生活・姿勢・骨盤調整・呼吸法など)を丁寧に
わかりやすく楽しく<ヨガライフ>として指導しています。肥満・腰痛・肩こりなどの諸症状の緩和解消などの効果が期待できます。身体に無理することなく自然に体調が良くなっていきます
本荘妙子              中西由美子                 池田京子


明るく広い癒しの空間スタジオ
約130平米・両面採光・鏡張り
ヨガ専門の絨毯敷きです

駐車場は近くに1回200円で用意しています。
日時<年4期> 4・5・6月春期(連休中は休講)
7・8・9月夏期(お盆は休講)
10・11・12月秋期(年末は休講)
1・2・3月冬期(年始は休講)
入会金 不要
受講料 1ヶ月5,400円の3ヶ月分(12回)16,200円を前納。
※途中入会は、随時受付け致します。期中残りの講座回数分のみご負担頂きます。
体験料 1,000円で納得の上、ご入会下さい。
講師 本荘妙子主宰 他ヨガライフ所属講師陣
[お問合せ]住所〒631-0823 奈良県奈良市西大寺国見町1-7-7 電話0742-47-3633(留守の場合は、折り返しお電話させていただきます)

24時間WEB予約




近鉄大和西大寺駅南口から徒歩3分。近商ストア角南へ80m。

タイムテーブル
                                                                               
開講時間
10:00~
11:30
やさしいヨガ
池田京子
月3回の開講
総合ヨガ
本荘妙子
藤田育代
やさしいヨガ
本荘妙子
池田&飯田
総合ヨガ
本荘妙子
大山雅美
総合ヨガ
本荘妙子
藤田育代
総合ヨガ
中西由美子
13:00~
14:30
総合ヨガ
本荘妙子
総合ヨガ
本荘妙子
深水裕子
総合ヨガ
本荘妙子
飯田尚子
総合ヨガ
本荘妙子
中西由美子
総合ヨガ
植村直子
 14:00~15:30
やさしいヨガ

藤田育代
18:30~
20:00

  総合ヨガ
本荘妙子
総合ヨガ
植村直子
横谷良子
   



お客様の声&お知らせ

2017/09/07 私にもできて嬉しい!楽しいヨガでした。

とにかく楽しいトークの本荘先生、笑いの絶えないレッスンです。体内のことや食事、考え方について、色々なことを教えて頂いています。私は仕事をしながらのヨガですが、振替も出来、他の先生方も魅力溢れる方ばかりです。冷え症で堅い体ですが、確実に良くなっています。家でもマッサージや呼吸法をしないと落ち着きません。ヨガに出逢わなければ今のこの体はなかったと思います。これからも先生のような体を目指してヨガを楽しみたいと思います。 奈良市  切池聡美

2017/04/11 自分の身体は自分で守る

ヨガに出会う前の私は、毎日仕事に追われ、自分の限界が分からず何時も肩に力が入って、○○○しないといけないとつい頑張りすぎていました。そのあげくオーバーヒートしてよく体調を崩していましたが、ヨガを始めてから自分自身の限界を覚り、「自分の身体は自分で守る!」ことを意識するようになりました。今では、ヨガの時間は心と身体を見つめることができるとても大事なひと時となりました。 奈良市 横谷良子

2016/07/09 ヨガで体の不調を治しました。そして講師に

子供の頃から手芸や洋裁が大好きな私は慢性の肩こりと腰痛持ちになっていました。43才でヨガに出会った時、「血管の老化は43才から始まるのですよ。よい時にヨガに出会われましたね」と言われた本荘先生のお言葉と笑顔が今でも忘れられません。今では生活の中にヨガを取り入れられるようになり、自分の体と対話しながら不調な部分を自分でほぐすことができるようになりました。肩こりと腰痛はなくなり、花粉症も軽くなりました。そして、体の不調に悩む人達にヨガライフのヨガを知ってもらいたという気持ちが湧いてきました。「講師養成講座」を受講して講師の資格を頂き、今は、本荘先生の助手としてお手伝いさせて頂きながら、金曜日午後の講座の担当講師として頑張っています。 奈良市 植村直子

2016/01/04 当店でヘナカラーの方の体験料を負担します。

ヨガライフ西大寺校のすぐ近くで美容院ハピィを経営しています。昨年11月から夜寝る前にヨガのリバー13ポーズを毎晩実践していますが、そのお蔭で9月の健康診断での血液検査の数値が、見事に前年より良くなりました。朝の目覚めも各段に良くなり快調な毎日です。そこで、皆様にもヨガの良さとインド原産の「天然100%ヘナ」カラーの良さを知って頂こうと、当店でヘナをして頂いたお客様にヨガライフの体験レッスン料1,000円を当ハピィ負担でご招待させて頂くことにしました。ヘナで髪を綺麗にして、ヨガで心と体のリフレッシュをしてみませんか! 奈良市西大寺 佐藤哲也(美容院ハッピー経営)

2015/03/20 親子でこんなポーズもしています

以前、行っていたヨガ教室は、ポーズの説明だけをしながら静かにヨガをするだけでしたが、ヨガライフの教室では、ポーズの説明はもちろん、ヨガの素晴らしさ生活の中に取り入れいれていくことの大切さ、ヨガによって生き方も変えていくことができることまで一生懸命に教えて頂きました。家では子供にも教えて一緒に楽しく体と心を鍛えています。    四条畷市 主婦 宮崎久美